がんの再発・転移を防ぐための選択肢~免疫細胞療法とは?

がん治療のセカンドオピニオンNIDCのサイトメニュー

37

がんの再発・転移を防ぐための選択肢~免疫細胞療法とは?

がんの治療をする時、三大治療法として「手術療法」「抗がん剤療法」「放射線療法」が適用されます。
しかし、治療後に「がんが再発したらどうしよう」と思った時は、手術後も治療をしっかり続けたほうがよいのでしょうか?

免疫細胞療法 再発 転移

がんを治療した後は・・・

がんにかかった時、腫瘍部分をきちんと取り除くことができたかどうかは、PETや CTなどの画像診断装置で撮影して確認されます。
しかし、画像診断だけでは「100%大丈夫」とは言い切れない部分もあります。

がんにかかると、治療が終わっても再発や転移をするケースがありますが、体のあちらこちらにメスを入れて、がん細胞があるかどうかを確かめるわけにはいきません。
がんの治療後にがんが消えたのかどうかは、画像診断で判断していくしかないのです。

がん 再発 転移 画像診断

画像診断の後は、定期検診を受けるように勧める医師も多いですが、がんの再発リスクは、患者さんにとっても心配や不安材料になってしまいます。
がんは治療後に画像診断で「一旦、大丈夫」となっても、がんの治療は続けたほうが安心です。

がんの再発や転移は、画像診断だけでは予後の判断がつかないことが多々あります。
画像診断技術が進歩したと言っても、画像に写らない小さながんは発見することができません。

また血液中に小さながんが流れている場合もあり、これらはCTCと言われ「末梢血浮遊がん細胞」や「血中循環がん細胞」と呼ばれるものです。

再発や転移の可能性

がんの治療をしたのにCTCがあるかもしれない…そんな時血中のCTCは、テロメスキャンという簡単な血液検査をすることで、その有無が判断できるのです。

CTCが陽性と診断されたときは、それに応じた治療をする必要があります。
陰性だった場合は、がんがとりあえず体内にないという状態ですが、その後絶対にがんの再発がないというわけではありません。
がんの治療をした後は、定期的なフォローがとても重要になります。

がん治療後のフォロー

がん治療後は、医療機関によってフォローの内容が違います。
多くの医療機関では、1年に1回の定期検診を推奨している場合が多いですが、より安全性を追求するアプローチを取る場合もあります。

たとえば、がん治療後のテロメスキャンの結果を見て、さらに治療に積極的に取り組む医療機関であれば、がん治療終了後、1年に1回のPET/CTによる画像診断とテロメスキャン検査を推奨しています。
さらに2か月に1回の免疫細胞療法を実施する場合もあります。

免疫細胞療法

いま注目されている第4の治療法として、免疫細胞療法があります。
免疫細胞療法は、私たちの体に本来備わっている「免疫」の力を利用し、免疫を高めてがんの治療が行うという治療法です。

がん 再発 転移 免疫

手術や抗がん剤のような即効性のある治療法ではないのですが、患者さん自身の免疫力が強くなるため、体内でがん細胞としっかり戦うことができます。
がんの新しい治療法である免疫細胞療法は、従来のがん治療とはアプローチが全く異なる治療方法です。

免疫とは

免疫は、体外から侵入してくるウイルスや花粉などや、体内の病原体に取りつかれてしまった細胞と戦ってくれています。
免疫力が高い人は、病気にかかりにくい、体が強い等いわれています。

インフルエンザの予防接種は、この免疫の仕組みを利用して体に耐性をつけています。
がんと免疫も大きく関係しており、免疫力が高い人は、がん細胞と戦う力も強いのです。

免疫細胞療法のメリット

免疫細胞療法は、「末梢血浮遊がん細胞」や「血中循環がん細胞」など血液中などの体内に潜むがんにも効果的です。
また、手術や抗がん剤、放射線治療で攻撃出来なかったがん細胞にも作用することが期待されています。
しかも、自分の免疫を利用することから、副作用が少ないことも大きなメリットです。

免疫細胞療法の「DCハイブリッド療法」

免疫細胞療法の中でも「DCハイブリッド療法」とは、私たちの体内にもともと備わる2つの免疫システムを使った新しい免疫細胞療法になります。

  • 自然免疫応答
  • 特異的獲得免疫応答

この2つの免疫システムを使った免疫細胞療法であるDCハイブリッド療法では、一旦患者さんの血液から取り出したリンパ球を、体外で増殖・活性化させて、再び点滴などで患者さんの体内へと戻すという治療法です。
患者さんは、体外でパワーアップされた強い免疫細胞を体に取り入れることになるので、免疫力も治癒力もパワーアップします。

がん 再発 転移 免疫細胞療法

患者さんの体へ戻されたパワフルな免疫細胞は、血液やリンパの流れに乗って全身に作用します。画像診断に写らないような小さながん細胞だけでなく、気づかないうちに転移したがん細胞や血液中に漂っているがん細胞にもしっかり作用してくれます。

免疫細胞療法の「BAK療法」

BAK療法とは、「BRM Activated Killer」(生物製剤活性化キラー)療法の略です。
患者さんの体内にある免疫細胞を取り出し、体外で培養し増殖・活性化してパワーアップされて、再び点滴や注射で患者さんの体内に戻す治療法です。

BAK療法のステップ

  1.  具体的には、患者さんから20mlの血液を採取
  2. がん細胞を攻撃するリンパ球、リンパ球にがん細胞の特徴を伝達する樹状細胞を血液から取り出す
  3. 取り出したリンパ球と樹状細胞を2週間かけて体外で培養
  4. 培養した細胞を、注射や点滴にて患者さんに戻す
  5.  1~4のサイクルを一定期間実施

体外でパワーアップされた免疫細胞は、正常細胞を攻撃しないという細胞攻撃精度もアップしているので、副作用もほとんどありません。

がんの再発と転移を防ぐための選択肢

がん 再発 転移 治療

私たちの体は37兆億個の細胞が存在していると言われています。
健康な人でも、日に3,000~5,000個ものがん細胞が生まれています。

しかし、みんなががんにかかるわけではないのは、私たちの体に備わる「免疫」ががん細胞と日々戦ってくれているからです。
免疫細胞療法とは、私たちの本来持つ免疫の能力を高めて、がんの治療をしていく新しい治療法です。

免疫細胞療法はがんの治療として、また、がんの再発・転移と戦うことがでえきるようにするためのアプローチでもあり、自分を守る大切な方法なのです。

最先端医療一覧へ