前立腺がん、乳がんのセカンドオピニオン、転移・再発、ガーダントの相談なら佐藤 俊彦

がん治療のセカンドオピニオンNIDCのサイトメニュー

記事一覧(気になるニュース)

一生病気にならない「免疫力のスイッチ」

毎月当コラムで最新のがん医療を解説してくださる佐藤俊彦先生が、2月21日に新刊『一生病気にならない「免疫力のスイッチ」』(PHP研究所)を上梓されました。 本書では、当コラムでもたびたびご紹介してきた「免疫力」の重要性、 […]

佐藤俊彦著 新刊『一生病気にならない「免疫力のスイッチ」』のご紹介

毎月当コラムで最新のがん医療を解説してくださる宇都宮セントラルクリニックの佐藤俊彦先生が、1月23日に新刊『画像が語る診えない真実:読影医の診断ノートから』(時事通信社刊)を上梓されました。 そこで今回は本書のご紹介と、 […]

コロナワクチンとがんについて

2020年12月、いち早くコロナワクチンの接種が始まった米国から、その1年後の2021年12月にがん患者が急増していたと米国政府機関から発表されました。コロナワクチンを長期に渡って接種することで起きる副作用として、がんの […]

コロナワクチンと老化について

年末から年始にかけて第8波を数え、依然その猛威が留まることを知らない新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。唯一の対抗策であるコロナワクチンも5回を数えていますが、その副反応や後遺症は解明されていません。そんな中、 […]

2022年8月6日に行われた第6回 臨床イミュノ・ワクチン懇話会にて、当クリニック佐藤医師が講演を行いました。 公演の様子が公開されましたので、ぜひご視聴くださいませ。    

タヒボ

日本で健康茶として多くの方に飲用されている「タヒボNFD」。その原材料である樹木タヒボは、原産地アマゾンの先住民が煎じて万能薬として代々伝承されてきました。 そんな古来より親しまれているタヒボは、近年、現代科学によってそ […]

新型コロナウイルス後遺症の解説

ごあいさつ 新型コロナウイルス感染症は2019年末の発生以来、世界規模で猛威をふるってきました。 そして、新型コロナウイルスに感染した後、発熱などの症状から回復したにもかかわらず、倦怠感や味覚・嗅覚障害、呼吸困難など、様 […]

免疫放射線療法に精通する佐藤医師へのインタビュー

いま、なにより大切なのは感染予防です。 感染症などの予防の基本となるのは自分の体の免疫力を高めることです。 しかしいま、世界的に免疫力の低下が懸念されていることをご存じでしょうか? 免疫力が低下すると、コロナウイルスへの […]

いま「遺伝子治療」が世界的に注目を集めているのをご存じでしょうか。 遺伝子治療は、「パーキンソン病」、「アルツハイマー病」、「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」、「脊髄性筋萎縮症(SMA)」、「AADC欠損症」といった難病の […]

免疫放射線療法に精通する佐藤医師へのインタビュー

がん治療の最先端医療では、日進月歩の技術革新により進化を遂げています。 その中でいま、放射線によって自身の免疫を活性化させて、全身に転移したがんを縮小・消失させる最先端医療「免疫放射線療法」が、末期がん(転移がん)の治療 […]

CBDオイルとは

今、注目を集めている「CBDオイル」。 心身の健康のために、CBDオイルを利用する人が国内外で急増しています。 そんなCBDオイルについて、注目されている理由や商品の選び方などの気になる点について解説していきたいと思いま […]

中村獅童さんは、2017年5月に行った人間ドッグにて肺腺がんが発覚しました。 「この状態で見つかったのが奇跡だ」と言われるほど初期のがんで「今の状態で手術をすれば完治する」ということから、2カ月間手術・治療に専念しました […]