前立腺がん、乳がんのセカンドオピニオン、転移・再発、ガーダントの相談なら佐藤 俊彦

がん治療のセカンドオピニオンNIDCのサイトメニュー

記事一覧(ブログ)

がん治療における温熱療法の歴史は?

がん治療法として「がん免疫療法」と同様に、近年注目を浴びているのが「温熱療法」というがん組織を加温してがん細胞を死滅させる治療法です。 がん細胞は正常細胞に比べ熱に弱いという性質を持っています。 温熱療法はそのメカニズム […]

309
免疫チェックポイント阻害薬とは?

免疫に備わっているブレーキ「免疫チェックポイント」。 このブレーキをがんが踏んでしまうことがわかっています。 がんが「免疫チェックポイント」を作動させてしまわないように開発された、免疫チェックポイント阻害薬にはいくつか種 […]

「治るがん治療」とは?

ひと昔前まで、がんば「不治の病」と認識されていました。 しかし、治療法の進歩や、早期発見技術の向上により、がんは「治る病」になってきています。 そこで「治るがん治療」について、具体的な例を示しながら考えてみましょう。 早 […]

104
免疫治療の新しい薬「免疫チェックポイント阻害薬」とは?

従来のがんの免疫治療は、どのように免疫細胞の力を高めるかのみに焦点が当たっていました。 その手法も一定の効果は見られたものの、症例が増えるに連れ、効果としては“今一歩”の感じがあったのも事実です。 なぜなら、免疫細胞自身 […]

がんの免疫療法における「免疫チェックポイント」とは?

がんの治療と言えば放射線治療や手術、抗がん剤治療などが思い浮かぶと思います。 では、放射線で消滅させたり、手術で切り取ったりすれば完璧! かというと、そんなことはありません。 がんを抑えるために欠かせない要素の一つが、患 […]

125
免疫細胞のひとつナイーブT細胞とは?

がんの免疫細胞療法では、いろいろな免疫細胞が活用されます。 その数多い免疫細胞の中から、「ナイーブT細胞」についてご説明します。 最新の免疫細胞療法の一つ「DCハイブリッド療法」の核とも言われるナイーブT細胞は、その働き […]

免疫チェックポイント阻害薬とは?

『免疫チェックポイント阻害薬』という言葉を聞いたことがありますか? 意味が分かりにくい言葉かもしれませんね? 『免疫チェックポイント抗体』と呼ばれることもあります。 ますますよく分からない言葉です。 最後に『薬』がついて […]

がん放射線治療・免疫療法で用いられる樹状細胞とは?

放射線療法と相性が良いとして、免疫細胞療法が注目されています。 免疫細胞療法はその名の通り、免疫細胞を利用したがん治療法ですが、時々「専門的で分かりにくい」と言う声も聞こえてきます。 そこで、免疫細胞療法の一つ「DCハイ […]

トモセラピーには二種類の照射モードが搭載されています。初期型から搭載されている「ヘリカル回転照射モード」と最近追加された「固定多門照射モード」です。 今回は二回に分けて、「ヘリカル回転照射モード」と「固定多門照射モード」 […]

トモセラピーはCTと一体化した放射線治療装置です。 なぜ、トモセラピーとCTを一体化する必要があったのか、従来の装置に比べてどういうメリットがあるのか。 今回は、トモセラピーとCTの関係についてのお話です。 CTとの一体 […]

トモセラピーには、二種類の照射モードが備わっています。 一つは「ヘリカル回転照射モード」、もう一つは「固定他門照射モード」です。 今回は二回に分けて、この二つの照射モードについてお話します。 ここでは「ヘリカル回転照射モ […]

「高齢者や乳幼児は免疫力が低いから感染に注意を……」 「免疫力が低いので風邪をひきやすい……」 このように、私たちは日常的に「免疫」という言葉を使います。 免疫とは「身体の外から侵入してくる細菌やウイルスから体を守るもの […]